DIPLOMATIA CARIBAEA—Bibliographia

https://www.takeotamashiro.com/p/diplomatia-caribaea.html
Thesis baccalaurei in Facultate Jurisprudentiae Universitatis Nagoiensis, 2011
ANGLICE
  • Collin, Richard H., Theodore Roosevelt’s Caribbean: The Panama Canal, the Monroe Doctrine, and the Latin American Context, Baton Rouge: Louisiana State University Press, 1990.
  • Gaddis, John Lewis, ‘New Conceptual Approaches to the Study of American Foreign Relations: Interdisciplinary Perspectives’, Diplomatic History, Vol. 14, No. 3, 1990, pp. 405–424.
  • Healy, David, Drive to Hegemony: The United States in the Caribbean, 1898–1917, Madison, Wis.: The University of Wisconsin Press, 1988.
  • Heffner, Richard D., A Documentary History of the United States, expanded and updated 7th edition, New York: New American Library, 2002.
  • Hoffmann, W. G., (Henderson, W. O. & Chaloner, W. H. tr.), British Industry, 1700–1950, Oxford: Blackwell, 1955.
  • LaFeber, Walter, The New Empire: An Interpretation of American Expansion, 1860–1898, Ithaca, New York: Cornell University Press, 1963.
  • LaFeber, Walter, ‘That “Splendid Little War” in Historical Perspective’, The Texas Quarterly, Vol. XI, No. 4, 1968, pp. 89–98.
  • LaFeber, Walter, The Panama Canal: The Crisis in Historical Perspective, New York: Oxford University Press, 1978.
  • Langley, Lester D., The Banana Wars: United States Intervention in the Caribbean, 1898–1934, Lexington, Ky.: The University Press of Kentucky, 1985.
  • Mackinder, Halford John, Democratic Ideals and Reality, New York: The Norton Library, 1962; originally published in 1919.
  • Marks, Frederick W., III, Velvet on Iron: The Diplomacy of Theodore Roosevelt, Lincoln: The University of Nebraska Press, 1979.
  • Mitchell, Nancy, ‘The Height of the German Challenge: The Venezuelan Blockade, 1902–3’, Diplomatic History, Vol. 20, No. 2, 1996, pp. 185–209.
  • Ninkovich, Frank, ‘Theodore Roosevelt: Civilization as Ideology’, Diplomatic History, Vol. 10, No. 3, 1986, pp. 221–245.
  • Perkins, Dexter, A History of the Monroe Doctrine, Boston: Little, Brown, 1955.
  • Pletcher, David M., ‘Caribbean “Empire”, Planned and Improvised’, Diplomatic History, Vol. 14, No. 3, 1990, pp. 447–459.
  • Spykman, Nicholas John, America’s Strategy in World Politics: The United States and the Balance of Power, New Brunswick, New Jersey: Transaction Publishers, 2007; originally published in 1942.
  • X, ‘The Sources of Soviet Conduct’, Foreign Affairs, July 1947, pp. 566–582.
IAPONICE
  • 石崎昭彦『アメリカ金融資本の成立』、東京大学出版会、1962年。
  • ウィリアムズ、ウィリアム・A(高橋章、松田武、有賀貞訳)『アメリカ外交の悲劇』、御茶の水書房、1991年。
  • ウォーラーステイン、イマニュエル(川北稔訳)『近代世界システムI・II――農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立』(岩波モダンクラシックス)、岩波書店、2006年。
  • 川北稔『イギリス近代史講義』(講談社現代新書)、講談社、2010年。
  • クラポル、エドワード・P「帝国との和解――一九世紀後半の対外関係に関する歴史記述」、ホーガン、マイケル・J編(林義勝訳)『アメリカ大国への道――学説史から見た対外政策』、彩流社、2005年、72―103頁。
  • コリン、リチャード・H「『共生』対『ヘゲモニー』――セオドア・ローズヴェルトとウィリアム・ハワード・タフトの対外関係研究の新たな方向性」、ホーガン、マイケル・J編(林義勝訳)『アメリカ大国への道――学説史から見た対外政策』、彩流社、2005年、105―132頁。
  • 鈴木圭介「アメリカ資本主義の転換期」、同編『アメリカ独占資本主義――形成期の基礎構造』、弘文堂、1980年、1―22頁。
  • 曽村保信『地政学入門――外交戦略の政治学』(中公新書)、中央公論新社、1984年。
  • 田中穰『英国綿業論――日本綿業の将来を卜す』、東洋経済新報社、1958年。
  • 中嶋啓雄「ローズヴェルト系論の対外政策――カリブ地域における軍事介入」、菅英輝編著『アメリカの戦争と世界秩序』(サピエンティア1)、法政大学出版局、2008年、101―126頁。
  • 西川吉光『ヘゲモニーの国際関係史――戦争・平和・覇権国家の興亡と21世紀の国家戦略』、晃洋書房、1995年。
  • 西崎文子『アメリカ外交とは何か――歴史の中の自画像』(岩波新書)、岩波書店、2004年。
  • マッキンダー、ハルフォード・ジョン(曽村保信訳)『マッキンダーの地政学――デモクラシーの理想と現実』、原書房、2008年。
  • 森杲「『第2次産業革命』で何が変わったか――19-20世紀交アメリカの経済構造転換をとらえる視点」、札幌大学経営学部附属産業経営研究所『産研論集』、26号、2002年3月、27―43頁。
  • 山本尚一「第一次大戦前のイギリス産業構造――『工業独占』崩壊の国内的要因について」、『香川大学経済論叢』、37巻6号、1965年4月、74―96頁。
  • 渡邉利夫「米国にとっての米西戦争」、『外務省調査月報』、2号、2000年、1―42頁。


Archivum